【お知らせ】サイトのドメインを変更しました。今後ともよろしくお願いいたします。

家康公ゆかりの地:その他

家康公ゆかりの地:その他

御旗山(愛知県長久手市)|「桧ヶ根の戦い」後に徳川家康公が布陣した場所

御旗山は「小牧・長久手の戦い」における「桧ヶ根の戦い」での徳川方敗北の報せを受けた徳川家康公が、色金山から陣を移した場所です。 御旗山は「桧ヶ根の戦い」で勝利した直後の羽柴方・堀秀政の陣からすぐ近くにあり、御旗山に家康公が立てた金扇の馬印を見た秀政は形勢の不利を悟り、分断された池田恒興・元助勢と森長可勢からの援軍要請を無視して撤退しました。
家康公ゆかりの地:その他

長久手古戦場跡(愛知県長久手市)|徳川家康公が秀吉に勝利した「小牧・長久手の戦い」の局地戦が行われた地

徳川家康公が羽柴秀吉と直接対決した合戦「小牧・長久手の戦い」。 互いににらみ合いを続けているうちに秀吉が和平工作を行い、その後の飛躍も考えると政治的には秀吉が勝利した合戦と言えます。 ですが、合戦そのものでは家康公が羽柴軍に勝利したのをご存知ですか? 「小牧・長久手の戦い」は合戦の期間が長引いた上に、交戦地点も複数あって複雑なのですが、まずは「長久手の戦い」が行われた「長久手古戦場跡」をご紹介します。
takaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました