【お知らせ】サイトのドメインを変更しました。今後ともよろしくお願いいたします。

大河ドラマ

どうする家康

『どうする家康』感想|第3回「三河平定戦」

令和5年1月22日放送の大河ドラマ『どうする家康』第3回「三河平定戦」のあらすじ紹介、感想、家康公ファン的注目ポントをまとめました。今回は家康公が生き別れの生母・於大の方と、ついに再開します。また、歯抜けお爺さん・鳥居忠吉の忠義に涙……必見の第3回です。
どうする家康

『どうする家康』感想|第2回「兎と狼」

令和5年1月15日放送の大河ドラマ『どうする家康』第2回「兎と狼」のあらすじ紹介、感想、家康公ファン的注目ポントをまとめました。今回は家康公の生涯を左右した、大樹寺で登譽上人から「厭離穢土欣求浄土」の教えを授けられる場面が描かれると期待していたのですが……
どうする家康

『どうする家康』感想|第1回「どうする桶狭間」

令和5年1月8日、ついに大河ドラマ『どうする家康』が放送開始となりました。当ブログでも可能な限り、各回の感想や徳川家康公ファンとして気になったポイントを書いていきたいと思います。※ネタバレ全開で行きますので、ご注意ください。
どうする家康

松本潤さん主演・2023年大河ドラマ『どうする家康』情報まとめ

令和5年(2023年)の大河ドラマは『どうする家康』に決定しました。主人公の徳川家康公役は、嵐・松本潤さんが演じます。このページでは『どうする家康』関連情報を随時まとめていきます。
麒麟がくる

『麒麟がくる』室町幕府「最後の将軍」第15代将軍・足利義昭のプロフィール

絶賛放送中の大河ドラマ『麒麟がくる』が各所で話題ですが、いよいよ後の第15代将軍となる足利義昭が登場しました。今まで出家して覚慶と名乗っていましたが、第25話「羽運ぶ蟻」にてついに還俗して、足利義昭と名乗り始めます。日本史の授業では散々な評価の将軍として説明を受けた記憶がありますが、この『麒麟がくる』ではどういう将軍として描かれるのでしょうか?
麒麟がくる

『麒麟がくる』足利義輝討死シーンの掛け軸「八幡大菩薩」とは?

大人気放送中の大河ドラマ『麒麟がくる』2020年9月20日放送の第24回「将軍の器」冒頭にて、室町幕府第13代将軍・足利義輝(演:向井理さん)が襲撃を受け、壮絶な討ち死にするシーンが放送されました。この義輝の討死シーンで、甲冑の後ろにかけられていた掛軸には「八幡大菩薩」と書かれていました。「八幡大菩薩」とは、一体何でしょうか?今回は、この「八幡大菩薩」という言葉の意味について、まとめてみました。
麒麟がくる

【麒麟がくる】第1話『光秀、西へ』|大河ドラマあらすじと感想

令和2年1月19日(日)放送の大河ドラマ『麒麟がくる』第1話、『光秀、西へ』のあらすじと感想です。歴史好きとして注目した点や、徳川家康公ファンとして作中の家康公を追っていきたいと思います。以下、ネタバレもあります。
麒麟がくる

【麒麟がくる】第4話『尾張潜入指令』|大河ドラマあらすじと感想

令和2年2月9日(日)放送の大河ドラマ『麒麟がくる』第4話、『尾張潜入指令』のあらすじと感想です。歴史好きとして注目した点や、徳川家康公ファンとして作中の家康公を追っていきたいと思います。以下、ネタバレもあります。
takaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました