【お知らせ】サイトのドメインを変更しました。今後ともよろしくお願いいたします。

家康公ゆかりの地:浜松編

浜松城(静岡県浜松市)|徳川家康公が17年間過ごした「出世城」

浜松城は静岡県浜松市にある城跡です。 元亀元年(1570年)、徳川家康公は岡崎城から本拠地を移して以降、天正14年(1586年)に本拠地を駿府城に移すまでの17年間に渡り、この浜松城を本拠地としていました。 今回は合計117枚に及ぶ写真を余すことなく掲載して、浜松城の魅力を大特集いたします。
家康公ゆかりの地:駿府編

徳川家康像(静岡市葵区)|駿府城公園の徳川家康公銅像とお手植えミカン

徳川家康公の像は各地にありますが、本銅像は家康公が晩年を過ごした駿府城の跡地に建てられた銅像です。 現在は駿府城公園の一角にあります。 駿府城は徳川家康公によって天正13年(1585年)に築城され、翌天正14年(1586年)に本丸御殿が完成し家康公が移りました。
家康公ゆかりの地:関東編

『絶対行きたくなる!日本不滅の名城「江戸城」』の史跡に行ってみた

城郭考古学者として有名な千田嘉博奈良大学文化部教授ら3名の方々が、実際に史跡を訪れながら解説してくださる豪華な番組でした。 そこで、番組内で扱った場所の一部を実際に訪れてみましたので、番組の感想等と併せて書き残したいと思います。
家康公ゆかりの地:関東編

『第10回外濠市民塾 外濠浚渫工事見学会』に参加してみた

法政大学市ヶ谷キャンパス前の江戸城外濠で行われている「浚渫工事」について、概要説明と実地見学を行う見学会に参加しました。 この浚渫工事では、外濠(市谷濠、新見附濠、牛込濠)の水質を改善するため、濠内に堆積した土砂の除去を行っており、工事完成予定は令和2年2月頃だそうです。
その他の史跡・ゆかりの地

八王子城跡|秀吉軍の前田・上杉・真田らを苦戦させた北条最後の激戦地

八王子城とは、戦国時代に北条氏照によって築かれた山城です。関白・秀吉による小田原攻めで最後の決戦地となり、豊臣方の前田利家、上杉景勝・直江兼続、真田昌幸・信之・信繁(幸村)ら総勢5万の兵力を、北条方は僅か3千の兵で苦戦させました。
takaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました