雑記法政通信2018年度3月号について 昨日、法政大学通信教育部のホームページで『法政通信3月号』が公開されました。今回の法政通信は内容が充実していて、2019年度メディアスクーリング前期後期の科目一覧、2019年度春期スクーリング、ゴールデンウィークスクーリング(GWスクーリング)、とスクーリング情報が多い内容となっております。 2019.02.26雑記
雑記謹賀新年!2019年の抱負は「計画通り」に進めるということ 本日の箱根駅伝、我らが法政大学は往路5位でゴールいたしました。特に往路5区で7人抜きした青木選手の姿には、本年最初の感動を頂きました。新年から良いものを見られました。ぜひ、明日の復路にも期待したいと思います。 2019.01.03雑記
雑記【2018年版】ド素人の私がAmazonアソシエイトの審査にたった6記事で合格した方法 ブログの収益化でググると、大体Google AdSenseとAmazonアソシエイトが出てきます。そして、両方とも比較的審査が厳しいらしいです。そこで、今回はブログの開設から僅か2週間で、たった6記事でAmazonアソシエイトの審査を合格した方法を 2018.09.11雑記
雑記社会人で忙しいけれど通信制大学で学びたいあなたへ そんなあなたに、ぜひオススメしたいのが法政大学の通信教育過程です。何故かと言うと、社会人として忙しく働きながらでも学習を進められる、進めやすいシステムになっているからです。なぜ通信制大学は法政大学が良いのか? 2018.09.09雑記
雑記授業料の振込手数料が有料化された件について 本日、スクーリングの授業料を支払おうとして、郵送されてきた履修申請結果通知書に目を通してみた所……通知書にこんな一文が記載されていました。※三菱UFJ銀行本支店間の窓口による振り込みについて、2018年7月から手数料が有料となりました。 2018.09.07雑記
雑記はじめまして しがないヘボリーマンをしておりますtakaと申します。法政大学経済学部商業学科の通信教育過程に、2017年前期入学いたしました。社会人になり改めて“体系化された知”を学び直したいと思い、後先考えずに願書を書いて投函してから1年半近くが経ちました。 2018.08.28雑記